人気ブログランキング | 話題のタグを見る

点描2

petika2.exblog.jp
ブログトップ
2009年 10月 23日

新潟産のコシ

新潟産のコシ_e0068873_20445479.jpg
新潟産のコシヒカリ。
先日、頂戴した新米です。
以前、特別栽培米やら、有機米とか試したことはありましたが、違いがわからず、普段は宮城米のひとめぼれを食しています。
それも十分美味しくいただいていますが、比較すると違います。
大きな声じゃ言えないけれど、やはりコメは新潟のコシだな!

by utinopetika2 | 2009-10-23 20:55 | Trackback | Comments(12)
Commented by torasan-819 at 2009-10-23 22:19
大きな声で言っていいのでは。
「ひとめぼれ」は粘りのある食味なので、オイラはあまり好みではありません。
とは言いつつも我が家でも「ひとめぼれ」を栽培してますが(笑)
でもホントは粘りが少ない「ササニシキ」が好きです。
平成4年まで宮城県内で生産量が一番多かった品種が「ササニシキ」なんだそうです。
いまだに「ササニシキ」を食べたいと思ってます。
倒伏しやすく栽培がちょっと難しいので今では栽培面積もわずかとなってしまったようですが。
Commented by いかのあし at 2009-10-23 22:32 x
過分なる評価、ありがとうございます。
とらさん819さんに追従して、私も、ササニシキに1票投じます。
ベストワンは月山あたり産。

 うわきものの越後国いかのあしでした。
Commented by りすこ at 2009-10-23 23:36 x
torasanー819さんと 同じです!
『ササニシキ』が好きです! 大好きです!
でも 農家の方から買うお米は『ひとめぼれ』です
作る人や地域で 味が違うので お米作りは難しいのだろうと いつも思います
美味しい『ササニシキ』を また沢山作ってもらいたいと思います
Commented by sakusaku_fukafuka at 2009-10-24 07:56
米・・・・・・・
土と水なのでしょうか?
科学的根拠はわかりませんが、我が親戚がN地区で栽培しているコシヒカリは新潟魚沼産コシヒカリより美味しいです。
かつては我が家でもコシヒカリを栽培しておりましたが、なぜこのように味が違うものか、未だ不明です。
話は違いますが、米作農家は米価の下落と食文化の変化で米離れが進み、農業経営が成り立たなくなりつつあるようです。
鳩山政権の打ち出した戸別所得補償制度が農業経営に一石を投ずるのか、見守りたいですね。
Commented by biwakokayo4 at 2009-10-24 13:07
私はコシヒカリが好き。
ササニシキもおいしいけれど・・・・
山のふもとや棚田でできるお米がおいしいと聞いたことがありますが、
水がきれいだから?
水がおいしいところではご飯もコーヒーもお茶もおいしく感じます。
Commented by Clearwater0606 at 2009-10-24 17:35
新米はどのお米も美味しい感じがしますね。銘柄別の味の違いはちと分かりませんが。
Commented by utinopetika2 at 2009-10-24 19:26
torasan-819さん
ササは確かに美味しいお米ですね。
冷夏に弱く、倒伏しやすいからなのでしょうか。
最近は栽培する農家も少なくなりました。
我が家でも、色々食べてみましたが、ここ数年は、ひとめぼれだけです。
それがベストと信じていたのです。
でも、新潟のコシは違いますね。
高いのもわかります。
Commented by utinopetika2 at 2009-10-24 19:26

いかのあしさん
月山が産地のササですか。
全く知りませんでした。
ササと言えば宮城のイメージがありました。
でも・・・新潟の次でしょ(笑)。
Commented by utinopetika2 at 2009-10-24 19:27
りすこさん
作る人、産地、水、それらが一体となんて美味しい米ができるのでしょう。
ササニシキは冷夏に弱く、イモチにも悩まされたようです。
また倒伏しやすく、電子釜もコシを基本に設定されていたようで、販売面でもコシに遅れをとりました。
美味しいササ、もう一度食べてみたいですね。
Commented by utinopetika2 at 2009-10-24 19:27
sakusaku_fukafukaさん
そちらのお米、食べてみたいですね。
水も大きなファクターなのでしょう。
でも、作り手側にも大きな要因があるのかと思います。
駆け出し頃、要求米価で農林省に行きました。
あの頃は活気がありました。
しかし、農業の猫の目行政は、今でも変わらないようです。
しっかり見守らないといけませんね。
Commented by utinopetika2 at 2009-10-24 19:28
biwakokayo4さん
水の美味しい所は食べ物も美味しいのでしょう。
お米、お酒などもそうですよね。
湧水の水でコーヒーを飲むと美味しいです。
水は全ての源なのでしょうね。
Commented by utinopetika2 at 2009-10-24 19:28
Clearwater0606さん
新米はウマイですね。
艶があって、適度なねばり、ご飯だけでも美味しくいただけますものね。
鮭と味噌汁だけで十分です。
これが、美味しいコシですと、もう一杯いけるかな・・・てなかんじです(笑)。


<< その名も紅葉川      新型だけど >>