人気ブログランキング | 話題のタグを見る

点描2

petika2.exblog.jp
ブログトップ
2006年 07月 03日

ハードル

ハードル_e0068873_23222639.jpg
夕方、市内中心部を流れる広瀬川に出かけて見ました。
ハードル_e0068873_23223941.jpg
見えますか~。
アユが堰を越えようと果敢に挑戦しています。
30分ほど眺めていましたが、この堰を越えるアユはいません。
手前に魚道がありますが、ここでも遡上するアユは見かけません。
中には越えるのもいるかもしれませんが、アユには厳しい過ぎるハードル。
しかも堰の上でも下でもアオサギが狙っています。
サギは苦労することなくパクパク飲み込んで行きます。
アユの行為は報われそうにもありません。

by utinopetika2 | 2006-07-03 23:35 | Trackback | Comments(10)
Commented by yousui-nobidome at 2006-07-04 05:18
 おはようございます。
 『魚道』って、どれだけ効果があるのでしょうか?
 人間の視点で見ていると効果あり、と思うのですが、魚の視点では分からないのではないでしょうか?
 バリアフリーでも、使う人の視点で考えて作らないと効果がありません。魚道も魚の視点で考えてあげないといけないですね。
 
Commented by biwakokayo4 at 2006-07-04 12:57
何度も挑戦する鮎を見ているとかわいそうですね。
すくって上に上げたいくらいです。
ダムや堰・・・考えさせられます。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2006-07-04 19:51
なるほど、香魚がハードルを超えようと果敢に挑戦してますね。
すごいです。
一枚目の写真の手前が魚道かな?と思いましたが、香魚にとっては、ここだ!と思ったところが魚道なんですね。
Commented by yuu8972 at 2006-07-04 20:00
「魚道」って人間が思っているだけで、100%魚がここを通れる
わけではないですものね。
Commented by utinopetika2 at 2006-07-04 21:35
yousui-nobidomeさん
初めまして。
こちらの魚道は調査した資料がありました。
水量が少ない時、こちらを利用する魚は、わずかながらもいるようです。
しかし、水量が多い場合は堰を上がろうとする魚がほとんどです。
調べた所によると、高さ1.5メートルの堰を上がるアユはいないようです。
Commented by utinopetika2 at 2006-07-04 21:38
biwakokayo4さん
漁協の人が年に一回、投網を使ってアユをつかまえ、そのアユを堰の上にあげる作業をしています。
堰の利用ですが、ここから堀に水を流し、田畑を潤しています。
上手に共存して欲しく思います。
Commented by utinopetika2 at 2006-07-04 21:41
sakusaku_fukafukaさん
けなげだなぁ~なんて思いました。
手前が魚道になっていますが、水量が多いときは利用する魚はほとんどいません。
ところで、アユ、川魚の中では一番好きな魚です。
スイカの香りがしますね。
Commented by utinopetika2 at 2006-07-04 21:43
yuu8972さん
人間の都合でつけた堰ですから、もう少し魚に優しい魚道を作って欲しかったです。
漁協の人は年に一回網ですくい、堰の上にアユを移すのです。
Commented by hamabou1 at 2006-07-06 21:48
作る人間が一度魚になってみたらよいのに。
ほんと、けなげですね。
Commented by utinopetika2 at 2006-07-07 20:50
hamabou1さん
本能とは言え、少し考えさせらる光景でした。
堰は1メートル50センチ。
アユは頑張っても50センチ程しか飛べないようです。
なせば成るは通じません。


<< リラックス      鉄人 >>